GREETING
すべての人に
安心と満足を
提供する。
株式会社カスコは、大正10年に創業以来、徳島県で建築資材を100年以上扱ってまいりました。「すべての人に安全と満足を提供する」を経営理念に、大切な人々の豊かな暮らしを守っていきたいと考えています。
人生の大半を占める「働く時間」の充実が、人生全体の豊かさに繋がると考え、株式会社カスコを選んでいただいたすべてのお客様や、人生をかけて共に歩んでくれる従業員の幸せを考えることも代表としての役割だと考えています。
そのためにも安定した雇用を確保しながら、徳島、日本、そして世界へ、市場拡大を目指していきたいと考えています。
今後とも、株式会社カスコへのご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社カスコ
代表取締役社長 柏原弘明

ROOF・EXTERIOR WALLS 屋根・外壁工事

徳島県内外の住宅会社や一般消費者に外装材の施工販売をしております。屋根工事に従事し100年以上のキャリアで得た、最高の技術でお客様の暮らしを風雨から守ります。「雨もり困った、どないしよ」…屋根、雨漏りのことなら気軽にご相談下さい。
取扱商品
-
屋根材
石粒付板金屋根材、三州瓦(陶器瓦・窯変瓦)、淡路瓦(いぶし瓦)など
-
外壁材
窯業系サイディング、陶板壁材
瓦タイルなど -
塗料
屋根用や外壁用など
環境に配慮した塗料をご用意。 -
その他の建築資材
断熱材、木製サッシ、天窓(ベルックス)
太陽光発電システムなど










BUILDING MATERIALS 建材販売

素材にこだわった無垢フローリングを中心に多数の商品を取りそろえております。
商品は全て自然素材を使用していますので、お部屋にぬくもりが演出できます。
取扱商品
-
無垢フローリング
アカシア、オーク、ヘリンボーンなど
定番サイズから幅広サイズまで。 -
国産材
すぎ、ひのき、タモ、ナラなどの
日本の森で育った木材。 -
複合フローリング
チーク、オーク、ウォールナットなど
単板2mmの挽板をご用意。 -
その他の建築資材
壁材、天窓(ベルックス)、木製玄関ドア
アウトレット品など





















SHOWROOM ショールーム
COMPANY 会社案内
OVERVIEW 会社概要
- 商号
-
株式会社 カスコ(2004年4月1日より柏原スレート株式会社より社名変更)
- 代表者
-
代表取締役 柏原弘明
- 本社・徳島ショールーム
-
徳島県徳島市幸町3丁目45
TEL 088-625-2151 FAX 088-625-2155 - 東京ショールーム
-
e-KENZAI Tokyo
東京都渋谷区神宮前3-1-27 - 配送センター
-
徳島県阿波市吉野町西条字西姥御前97番地
- 設立年月日
-
昭和54年4月1日
- 資本金
-
1,000万円
- 組織及び営業品目
-
外装事業部
屋根工事、外壁工事、塗装工事、板金工事(太陽光発電、天窓、遮熱材、樋工事)
建材事業部
建材販売(中国・インドネシア・マレーシア)
(無垢フローリング、複合フローリング、天窓、木製玄関ドア)
管理部
経理、総務全般 - 従業員
-
事務所 15名/配送センター 2名/施工 8名
- 有資格者
-
一級建築施工管理技士 1名
一級建築施工管理技士補 1名
一級瓦葺技能士 2名
二級瓦葺技能士 2名
瓦屋根工事技士 4名
瓦屋根診断技士 1名
一級とび技能士 1名
一級型枠施工技能士 1名
職業訓練指導員 2名 - 倉庫概要
-
配送センター
敷地面積 約6,000㎡
運搬設備
トラック 2t 1台
トラック 4t 1台
フォークリフト 2台 - 許可
-
建設業許可
有効期限 令和3年10月28日から令和8年10月27日まで
許可番号
徳島県知事許可(般-03)第3752号
許可業種
屋根工事業 / 建築工事業 / 大工工事業 / 板金工事業 / 塗装工事業 / 防水工事業 / 左官工事業 / とび・大工工事業 / 石工事業 / タイル・れんが・ブロック工事業 / 鋼構造物工事業 / 鉄筋工事業 / 内装仕上工事業 / 熱絶縁工事業 / 建具工事業 / 解体工事業
日本輸出入者
許可平成19年1月25日
コード番号70197
許可種類標準コード - 取引銀行
-
阿波銀行 両国橋支店
徳島銀行 本店
三菱UFJ銀行 徳島支店 - 参加組合
-
HISTORY 沿革
-
創業〜1980年代
-
-
1921
大正10年
柏原政五郎・仲太郎が建材店始める。
左官業及び屋根工事業を行う。 -
1953
昭和28年
セメント瓦を上板町で製造開始
-
1958
昭和33年
吉野町に工場を移転
-
1959
昭和34年
厚型スレート平形を製造開始
-
1961
昭和36年
厚型スレート平S形を製造開始
-
1969
昭和44年
厚型スレート和形1号を製造開始
-
1976
昭和51年
塗装工場を新設
静電焼付塗装機を購入 -
1978
昭和53年
製造工場を新設移転
-
1979
昭和54年
柏原スレート株式会社を設立
厚型スレート本ぶき瓦を製造開始 -
1981
昭和56年
静電焼付塗装機を購入2台目
厚型スレート和形3号を製造開始 -
1982
昭和57年
厚型スレートヨーロピアン製造開始
日本工業規格許可工場となる -
1984
昭和59年
棚差し脱板製造一連ライン購入
住宅・都市整備公団材料認定を受ける
徳島事務所開設 -
1988
昭和63年
モーラン・ルーフ製造開始
徳島県地域産業技術改善補助金受理
-
-
1990年代
-
-
1990
平成2年
カスコホーム(住宅事業部)設立
メインフレーム台 パネルソー、シージング台
カットソー設置 神戸事務所閉鎖 -
1992
平成4年
JAS認定工場(4月23日付け)
-
1993
平成5年
マグサ台設置
-
1994
平成6年
2Pパネル製作開始(壁・床)、知的所有権取得
輸入建材の販売を始める -
1996
平成8年
カスコホームカナダ設立(4月)
-
1997
平成9年
2Pパネル特許取得
マグサ台増設 瓦製造中止 JIS返上 -
1999
平成11年
快住工法 合理化認定受理(10H-69号)
平成12年 2000年 2×4パネル・快住工法生産中止
ウォークインシャドの販売 中国より輸入開始
Net販売開始(e-kenzai Shop)
-
-
2000年代〜2010年代
-
-
2001
平成13年
徳島事務所を本店に格上げ
東京連絡事務所開設 -
2003
平成15年
徳島県経営革新事業に認定される。
-
2004
平成16年
社名を株式会社カスコに変更 新社屋完成
-
2005
平成17年
東京事務所閉鎖
-
2006
平成18年
e-deck Shop の販売開始
-
2007
平成19年
TENMADO Shop の販売開始
-
2008
平成20年
木製窓MOKUMADO Shop・Web販売管理ソフトRACSIS販売開始
平成22年 2010年 e-door Shop の販売開始
-
-
2010年代〜
-
-
2011
平成22年
上海事務所・東京事務所開設
板金瓦アースルーフ販売開始 -
2015
平成27年
本社事務所を幸町に移転
-
2017
平成29年
柏原弘明が代表取締役に就任
-
2020
令和2年
渋谷区神宮前にショールーム e-KENZAI Tokyo 開設
-
ACCESS アクセス
〒770-0847 徳島県徳島市幸町3丁目45
TEL:0120-246-440
【営業時間】 9:00~17:30
【定休日】 土曜、日曜、祝日
駐車場のご案内


駐車場の位置詳細

